家庭料理の定番といえば「肉じゃが」ですね。男は胃袋を掴め!とよく聞きますが、男性が女性に作って欲しい料理には今も昔も肉じゃがが入っています。
定番のメニューだからころ、栗原はるみさんの肉じゃがレシピで少し丁寧に作ってみませんか?余った時のアレンジメニューも美味しそうですよ!
栗原はるみさんの肉じゃがの作り方は?
栗原はるみ流の肉じゃがは、まずじゃがいもを炒めることがポイントです。炒めてから煮込むことでコクが出るんだとか!
【材料】4人分
- じゃがいも 大4個
- 玉ねぎ 2個
- 牛肉(切り落とし) 200g
- サラダ油 大さじ1
- だし汁 1カップ
《A》
- しょう油 大さじ5
- 砂糖 大さじ4
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ1
【作り方】
- 皮をむいたじゃがいもを4~6等分し、水にさらしてアク抜き。水気はよく切っておきましょう。
- 玉ねぎは6~8等分のくし切りにします。牛肉は食べやすい大きさに。
- 鍋にサラダ油を引いて熱し、じゃがいもを炒めます(中火)。周りが透き通るくらいまで炒めたら、玉ねぎ→牛肉の順に加えて軽く炒めます。
- (3)にだし汁、《A》を加えて煮込んでいきます。アクが出たら取り除きましょう。
- 落し蓋をして弱めの中火で時々混ぜながらコトコトと煮ます。(約20分)
- じゃがいもが柔らかくなったら火を止めてそのまま置いておきます。
煮物は冷めていく時に味が染みこんでいくので時間に余裕を持って作るといいですよ。
肉じゃがオムレツが簡単♩
肉じゃがが余った!そんな時は簡単にアレンジしてより美味しく食べきりましょう♪朝食にぴったりなのが「肉じゃがオムレツ」です。レシピというほどのものではありませんが・・・。ぜひお試しください!
【材料】
- 余った肉じゃが
- 卵 1~2個
- 塩こしょう 少々
【作り方】
- ボウルに卵を入れて塩こしょうをし、よ~くかき混ぜます。
- フライパンに油を入れて熱し、卵を投入したら箸でサッとかき混ぜて火を止めます。半熟状態に!
- 温めた肉じゃがに(2)のふわふわ卵を被せたら完成です。
中途半端に余ってしまった肉じゃがもオムレツでボリュームアップ!少しケチャップを添えても美味しいですよ♪
焼肉のタレとも相性抜群!
実は肉じゃがを作る際に焼肉のタレを加えてもとっても美味しいんです!焼肉のタレを加えて作る肉じゃがはコッテリ甘辛味の韓国風!ご飯も進みますよ~!ぜひお試しください。
作り方はいたって簡単!先ほど紹介した栗原はるみさんのレシピに焼肉のタレを足すだけです。加えるタイミングは水を入れた時でOK!入れすぎると焼肉のタレが勝ってしまいますので大さじ2~3程で味を見てくださいね。あとはいつも通り煮込んで冷ますだけ!とっても簡単ですよね♪
ちなみに、栗原はるみさんはここにゆで卵も追加するんだそうですよ。ボリュームUPで食べ応えもばっちりですね。
肉じゃがは何にリメイクできるの?
肉じゃがって大量に出来るんですよね。とはいえ同じものを何度も続けて食べるのは少ししんどい・・・。そんな時は美味しくリメイクしてしまいましょう!人気のリメイクメニューを紹介していきますね。ぜひ参考にしてみてください♪
[aside type=”boader”]・肉じゃがカレー
画像引用元:https://matome.naver.jp/odai/2135579369109295701/2135579579109629503
肉じゃがとカレーの具材ってほぼ同じですよね。なら余った肉じゃがはカレーにしちゃいましょう!水を足してカレールゥを加えて煮込めば完成です。すでにじゃがいもなどは柔らかくなっているので時短にもなりますよ。だしが入っているので和風のカレーに大変身です。[/aside]
[aside type=”boader”]・肉じゃが丼
画像引用元:http://blog.livedoor.jp/kumi77711/archives/54448152.html
肉じゃがを卵でとじただけのメニューですが、これがウマい!!味が染みたじゃがいもと卵がよく合います。ご飯が止まらない一品に。彩りにねぎでも散らせば立派な一品になりますね。[/aside]
[aside type=”boader”]・定番!肉じゃがコロッケ
我が家でも肉じゃがコロッケは鉄板リメイクメニューです。コロッケが食べたい為にわざと多く作るほど。作り方はとっても簡単。余った肉じゃがを丸めて衣をつけて揚げるだけ!玉ねぎや牛肉はコロッケにしやすいように細かく刻みましょう。すでに味付けもされているのでそのままパクリ!冷めても美味しいですよ。[/aside]
[aside type=”boader”]・チーズ焼き
これも簡単!耐熱容器に肉じゃがを入れたらピザ用チーズ(牛乳を少しかけておくとまろやかに!)を散らしてトースターで焼くだけ!とろ~りチーズがマッチしてお酒のおつまみにもぴったり!ぜひバゲットと一緒にお召し上がりください。[/aside]
どうでしたか?肉じゃがはトマトと一緒に煮込めばイタリアンに、カレー粉と一緒に煮込めばインド風に!自由自在にアレンジ出来るのが嬉しいですね。
そんな肉じゃがの美味しくなるポイントは冷ましながら味を染みこませること。出来立てを食べるより一度冷ましてから温めて食べる方が断然美味しくなります。少し時間をかけて美味しい肉じゃがを作ってくださいね♪