料理研究家で有名な栗原はるみさんのレシピはどれも主婦目線で難しい調理法もなく、材料も手軽に手に入れやすいものを使ったお料理が多いようです。
今回ご紹介するのは、富山県の郷土料理の「ぶり大根」♪ぶりのあらと大根さえあれば、簡単にメインのおかずが出来上がります。身近でリーズナブルな材料を使用し、簡単に美味しく頂ける工夫かされています♪
お料理が苦手!という方にもきっと上手にできるレシピですよ♪では栗原はるみ流「ぶり大根」の作り方についてご紹介します♪
栗原はるみ流のぶり大根の材料は?
ぶりはかまの部分と切り身の2種類を使用します。それぞれ2切ずつの約900g。
- 大根 約800g
- しょうが 大1片
- 出し汁 2カップ
- 酒1 カップ
- 醤油 1/2~3/4カップ
- 砂糖 大さじ4
- みりん 1~1と1/4カップ
ぶりもかまを使用するとお値段もリーズナブルですし、調味料も家にあるものでつくれます。
ぶり大根の作り方やコツはこちら
画像引用元:http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-900.html
このぶり大根の作り方ポイントですが、大根は米のとぎ汁で下茹でしておくとアクもとれ、だしが中まで染み込みやすく美味しくできます。また臭みや血合いをぬくために熱湯で湯通しするといいですよ。
そのあとに煮るのですが、大きめのお鍋でスライスしたしょうがと大根を重ならないように入れたら、約15分間弱火でことこと煮詰めて、火を止めたら約10分味を染み込ませます。すると美味しいぶり大根が出来上がります♪
ぶり大根に合う副菜について
画像引用元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1960003070/
ぶり大根だけで十分なおかずになりますが、副菜があればなお嬉しいですよね。ここでは、【塩こうじのキュウリの浅漬け】をご紹介します。
<材料>
- 大根(ぶり大根で厚めにむいた皮を使用してもOK)
- 人参
- お揚げ
- 塩
- なますの合わせ酢 大さじ4.5
- 砂糖 大さじ1
- みりん 大さじ3
[aside type=”boader”] <作り方>
レンジで1分半かけたものを、切った大根、にんじん、お揚げと合わせて、お揚げいりの大根のなますやきゅうりと塩こうじにしょうがを合わせれば完成♩[/aside]
脂ののったぶりを大根と一緒にことこと煮たぶり大根はそれだけで最高に美味しいおかずです。副菜がつくことで足りない野菜など取れてなおいいですね。
栗原はるみ流のぶり大根はお手軽に美味しく作れるレシピだと思います。ぜひお家でも試して作ってみてください。簡単で美味しい我が家の定番料理になること間違いなしですよ!